BTS防彈少年団WINGSのコンセプトフォト画像~考察解説
目次
9/29 0時~concept photo#1
BTS防彈少年団(バンタン)の2ndフルアルバム
「WINGS」最初の、
concept photo
が公開されました。
来るか来るか、と思っていると
音沙汰無く。
CDの形態が公開されて、の寝不足で
うとうと油断しかけた所に、投下されました(笑)。
最初は、やはり、 concept photoでしたね。
RM(ナムジュン)と、JUNGKOOK(ジョングク)
RM(ナムジュン)と、JUNGKOOK(ジョングク、グク)
の2人だということに、意味が、もちろん
あるのでしょうね?
謎のままですが(-_-;) 。
2人は、大きな鳥の絵の額縁を背に、
それぞれ別の方向を眺めています。
RM(ナムジュン)
JUNGKOOK(ジョングク、グク)
2人が羽織っているベルベット素材のレッドとネイビーカラーの
ジャケットは、GUCCIのよう。
Young foreverに続いて、またですか…。
契約しているんでしょうか?
と思いきや、グクのシャツは
サンローランのよう。
高品質で、攻めてきています。(笑)
とにかく、普段の
カジュアルブランドを身に着けている
時とは、また別の魅力に溢れている姿ですね。
コンセプトは、
「誘惑に直面して葛藤する少年」
二人に続く、他メンバーの姿にも期待大です。
9/30 0時~
Concept photo 2
ユンギ、ジミン
SUGA(ユンギ)
ジミン
Concept Photoは、PUMAのペアと同じ?
今日は、この二人でした。
「あれ?PUMAのペアと同じでは?」
と思っていたら
Twitterで、興味深い考察を拝見しました。
「PUMAの広告が、WINGSティーザーの前編(輝いていた時期)と言えます。」
というもの。
この解釈をされているのはドリームテラー様。
それを、ご紹介くださったのは、한솔 様
YouTube動画をご紹介しますね。
※動画お借りします
[MV Theory] BTS(방탄소년단) – WINGS #2 LIE : 지민 춤보고 울며 만든 해석 by DREAMTELLER
https://youtu.be/VuZAhtvp3nI
確かに、リンクしているよう…。
悲しいかな、韓国語は
全く理解出来ませんが、所々英語字幕を入れてくださっています。
韓国語は翻訳を待ちたいとおもいます。
10月1日(土)0時~
Concept photo 3
ホソク、v(テテ)
このテテの後ろに書かれている文字
先ほど、動画をご紹介してくださった、한솔 様の
Twitter記事を拝見すると、ニーチェの言葉のよう。
ニーチェは、ドイツの哲学者です。
※Twitter記事をお借りします
ドイツ語で man muss noch Chaos in sich haben, um einen tanzenden Stern gebaren zu konnen 訳すと 「自らの中に混沌を抱えていられない者に、舞い踊る星を生み出すことはできない」 という意味みたいです…
出典 한솔 様Twitter
テテのshort filmについての考察
ドリームテラー様の動画をお借りしました。
↓ ↓
[MV Theory] BTS(방탄소년단) – WINGS #3 STIGMA : 우는 뷔 위로하는 맴찢해석 by DREAMTELLER
https://youtu.be/MXFpU8cOM_M
出典 YouTube 드림텔러(DreamTeller) 様
10月4日 0時~
Concept photo 4
ジン
10月6日(木)
そして、0時にWINGSの、トラックリストが公開された
10/6の日中。
これらConceptPhotoの
撮影現場を記録した、NAVERの画像が
Upされました。
WINGSとエジプト神話
エジプト神話と、関連づけて
考察していらっしゃる、興味深い、ブログを拝見しました。
ブログ主は
知識が豊富ですね。
ありがたいことに、yasutorino様より
ご許可をいただきましたので
こちらのブログをご欄ください。
リンクを貼らせていただきます。
↓ ↓
本当、ARMYさん
博学な方が多くて、びっくりします・・・(>_<)
私も、この機会に勉強させていただきます。
WINGSの、
short filmからの、今回のconceptphotoの考察・・・。
デミアン説~先ほどリンクをお借りした、
ドリームテラー様、 yasutorino 様の
考察まで拝見し、正直、まだ頭が整理できていない状態です。
まずは、「花様年華」の謎?から、見直してみたいと考えています。
こちらの記事も、全然整理できていなくて
申し訳ありません。
最終的には、ここから、大きく、記事を組み替えると
思います。
(すぐにではないです 少しずつ、です・・・汗)
どうぞ宜しくお願い致します。
免責事項
当ブログ記事の内容は、信頼できると考える原資料およびその他の情報源から作成しておりますが、 その正確性、有用性等のいずれについても保証するものではありません。 何らかの不都合・不利益が発生することが生じても、理由の如何を問わず、責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
最近のコメント